第161回日商簿記1級検定試験集計結果

          〇      △      ✕   
<商業簿記>損益計算書:商品売上高は解けましたか?31(54%)7(12%)19(33%)
<商業簿記>損益計算書:役務収益は解けましたか?48(84%)5(9%)4(7%)
<商業簿記>損益計算書:商品売上原価は解けましたか?37(65%)11(19%)9(16%)
<商業簿記>損益計算書:役務原価は解けましたか?48(84%)6(11%)3(5%)
<商業簿記>損益計算書:貸倒引当金繰入額は解けましたか?42(74%)7(12%)8(14%)
<商業簿記>損益計算書:関係会社株式評価損は解けましたか?51(89%)5(9%)1(2%)
<商業簿記>損益計算書:減価償却費は解けましたか?51(89%)6(11%)(0%)
<商業簿記>損益計算書:退職給付費用は解けましたか?47(82%)5(9%)5(9%)
<商業簿記>損益計算書:一般管理費は解けましたか?47(82%)7(12%)3(5%)
<商業簿記>損益計算書:支払リース料は解けましたか?49(86%)6(11%)2(4%)
<商業簿記>損益計算書:受取利息配当金は解けましたか?46(81%)7(12%)4(7%)
<商業簿記>損益計算書:法人税等調整額は解けましたか?21(37%)4(7%)32(56%)
<商業簿記>損益計算書:当期純利益は解けましたか?16(28%)2(4%)39(68%)
<商業簿記>貸借対照表:現金預金は解けましたか?39(68%)9(16%)9(16%)
<商業簿記>貸借対照表:売掛金は解けましたか?40(70%)6(11%)11(19%)
<商業簿記>貸借対照表:破産更生債権等は解けましたか?43(75%)5(9%)9(16%)
<商業簿記>貸借対照表:貸倒引当金は解けましたか?42(74%)6(11%)9(16%)
<商業簿記>貸借対照表:商品は解けましたか?43(75%)8(14%)6(11%)
<商業簿記>貸借対照表:前払費用は解けましたか?52(91%)4(7%)1(2%)
<商業簿記>貸借対照表:建物減価償却累計額は解けましたか?49(86%)5(9%)3(5%)
<商業簿記>貸借対照表:ソフトウェアは解けましたか?52(91%)5(9%)(0%)
<商業簿記>貸借対照表:投資有価証券は解けましたか?31(54%)7(12%)19(33%)
<商業簿記>貸借対照表:関係会社株式は解けましたか?52(91%)5(9%)(0%)
<商業簿記>貸借対照表:その他有価証券評価差額金は解けましたか?26(46%)6(11%)25(44%)
<商業簿記>貸借対照表:契約負債は解けましたか?34(60%)3(5%)20(35%)
<商業簿記>貸借対照表:短期借入金は解けましたか?32(56%)4(7%)21(37%)
<商業簿記>貸借対照表:未払法人税等は解けましたか?51(89%)6(11%)(0%)
<商業簿記>貸借対照表:未払費用は解けましたか?50(88%)5(9%)2(4%)
<商業簿記>貸借対照表:商品補償引当金は解けましたか?45(79%)7(12%)5(9%)
<商業簿記>貸借対照表:退職給付引当金は解けましたか?43(75%)5(9%)9(16%)
<商業簿記>貸借対照表:利益準備金は解けましたか?48(84%)3(5%)6(11%)
<商業簿記>貸借対照表:繰延税金(資産または負債)は解けましたか?18(32%)1(2%)38(67%)
<会計学>第1問(1)は解けましたか?46(81%)4(7%)7(12%)
<会計学>第1問(2)は解けましたか?49(86%)3(5%)5(9%)
<会計学>第1問(3)は解けましたか?40(70%)3(5%)14(25%)
<会計学>第1問(4)は解けましたか?41(72%)3(5%)13(23%)
<会計学>第1問(5)は解けましたか?45(79%)2(4%)10(18%)
<会計学>第2問(問1)は解けましたか?40(70%)4(7%)13(23%)
<会計学>第2問(問2)は解けましたか?45(79%)5(9%)7(12%)
<会計学>第2問(問3)は解けましたか?30(53%)3(5%)24(42%)
<会計学>第2問(問4)は解けましたか?43(75%)5(9%)9(16%)
<会計学>第3問(問1)当期純利益は解けましたか?49(86%)5(9%)3(5%)
<会計学>第3問(問1)剰余金の配当は解けましたか?48(84%)7(12%)2(4%)
<会計学>第3問(問1)利益剰余金当期末残高は解けましたか?44(77%)5(9%)8(14%)
<会計学>第3問(問1)為替差損益は解けましたか?36(63%)6(11%)15(26%)
<会計学>第3問(問1)為替換算調整勘定は解けましたか?30(53%)2(4%)25(44%)
<会計学>第3問(問2)のれんは解けましたか?43(75%)6(11%)8(14%)
<会計学>第3問(問2)非支配株主持分は解けましたか?22(39%)8(14%)27(47%)
<会計学>第3問(問2)為替換算調整勘定は解けましたか?26(46%)4(7%)27(47%)
<工業簿記>(問1)Aは解けましたか?49(86%)3(5%)5(9%)
<工業簿記>(問1)Bは解けましたか?47(82%)3(5%)7(12%)
<工業簿記>(問1)Cは解けましたか?49(86%)3(5%)5(9%)
<工業簿記>(問2)Xは解けましたか?48(84%)3(5%)6(11%)
<工業簿記>(問2)Yは解けましたか?49(86%)2(4%)6(11%)
<工業簿記>(問2)Zは解けましたか?48(84%)3(5%)6(11%)
<工業簿記>(問3)aは解けましたか?52(91%)3(5%)2(4%)
<工業簿記>(問3)bは解けましたか?52(91%)3(5%)2(4%)
<工業簿記>(問3)cは解けましたか?51(89%)4(7%)2(4%)
<工業簿記>(問3)dは解けましたか?52(91%)3(5%)2(4%)
<工業簿記>(問3)eは解けましたか?50(88%)3(5%)4(7%)
<工業簿記>(問4)部品製造部門は解けましたか?44(77%)5(9%)8(14%)
<工業簿記>(問4)製品製造部門は解けましたか?45(79%)5(9%)7(12%)
<工業簿記>(問5)買入部品消費量差異は解けましたか?21(37%)3(5%)33(58%)
<工業簿記>(問5)直接労務費作業時間差異は解けましたか?23(40%)4(7%)30(53%)
<工業簿記>(問5)製造間接費能率差異は解けましたか?23(40%)4(7%)30(53%)
<工業簿記>(問6)自製部品消費量差異は解けましたか?31(54%)3(5%)23(40%)
<工業簿記>(問6)直接労務費作業時間差異は解けましたか?37(65%)4(7%)16(28%)
<工業簿記>(問6)製造間接費能率差異は解けましたか?38(67%)5(9%)14(25%)
<原価計算>第1問(問1)①直接材料費予算は解けましたか?52(91%)4(7%)1(2%)
<原価計算>第1問(問1)②直接労務費予算は解けましたか?52(91%)4(7%)1(2%)
<原価計算>第1問(問1)③製造間接費予算配賦額は解けましたか?52(91%)4(7%)1(2%)
<原価計算>第1問(問1)④予定操業度差異は解けましたか?50(88%)4(7%)3(5%)
<原価計算>第1問(問1)⑤売上原価予算は解けましたか?47(82%)5(9%)5(9%)
<原価計算>第1問(問2)税引後営業利益は解けましたか?37(65%)7(12%)13(23%)
<原価計算>第1問(問3)予算現金有高は解けましたか?25(44%)4(7%)28(49%)
<原価計算>第1問(問4)予算運転資本は解けましたか?21(37%)3(5%)33(58%)
<原価計算>第1問(問5)ROICは解けましたか?20(35%)(0%)37(65%)
<原価計算>第2問(問1)①は解けましたか?49(86%)4(7%)4(7%)
<原価計算>第2問(問1)②は解けましたか?44(77%)4(7%)9(16%)
<原価計算>第2問(問1)③は解けましたか?48(84%)4(7%)5(9%)
<原価計算>第2問(問2)④は解けましたか?46(81%)3(5%)8(14%)
<原価計算>第2問(問2)⑤は解けましたか?34(60%)6(11%)17(30%)
<原価計算>第2問(問2)⑥は解けましたか?41(72%)3(5%)13(23%)
<原価計算>第2問(問2)⑦は解けましたか?46(81%)5(9%)6(11%)